VMN セミナー情報
過去に開催されたセミナー
- 202007.26SUN
心疾患を診る際にやっておくべきこと!知っておくべきこと!
堀 泰智先生の「循環器シリーズ」 第1回トピック:「心疾患が来院した時におさえておくpoints ~身体検査の基礎知識~」
- 知って得するセミナー
- 科目
講師 堀 泰智先生 202007.09THU手術しないからこそ知っておくこと!
手術するなら必ず知っておくこと!
本阿彌 宗紀先生の「整形外科学シリーズ」 第1回トピック:「歩様検査と視診と絶対外せない触診」
- 知って得するセミナー
- 科目
講師 本阿彌 宗紀 先生 202006.07SUN佐藤 雅彦先生の「ジェネラリストが知っておくべき内科疾患を総ざらい」
第2回 内分泌疾患 編 犬の副腎疾患内分泌疾患 編 犬の副腎疾患
- 専門医に学ぶ講演会
- 科目
講師 佐藤 雅彦 先生 202005.10SUN佐藤 雅彦先生の「ジェネラリストが知っておくべき内科疾患を総ざらい」
第1回 内分泌疾患編 1. 多飲・多尿のアプローチ / 2. Ca異常 / 3. 甲状腺疾患内分泌疾患編 1. 多飲・多尿のアプローチ 2. Ca異常 3. 甲状腺疾患
- 専門医に学ぶ講演会
- 科目
講師 佐藤 雅彦先生 202003.22SUNVMNスペシャルセミナー
アメリカ獣医腫瘍学専門医による2020年腫瘍最新知見
(英語ですべて聞こう!)演題 1.「10の異なる腫瘍の腫瘍最新知見 2020年」 2. 肥満細胞の腫瘍 最新知見
- VMNスペシャルセミナー
- 科目
講師 Philip J. Bergman, DVM, MS, PhD, DACVIM(Oncology)
Director, Clinical Studies, VCA Antech Oncologist, Katonah-Bedford Veterinary Center 546 North Bedford Road Bedford Hills, NY 10507202003.01SUNやっぱり そーだったんだ! I knew it!
知っていたけど 聞いて納得シリーズ第16回 整形外科学セミナー演題 1. 外科合併症を科学する 2. 米国における臨床教育の意義と展望
- 専門医に学ぶ講演会
- 科目
講師 林 慶 先生, DVM, PhD, DACVS, JCVS
Associate Professor, Section of Small Animal Surgery
Department of Clinical Sciences
Cornell University College of Veterinary Medicine202001.30THU01.31FRICCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
コース4/5
CCRP コース4/5を開催します。 コース5はオンライン受講できるようになりました
- 犬の理学リハビリテーションセミナー
- 科目
講師 Darryl L. Millis, MS, DVM
Diplomate ACVS, CCRP, Diplomate ACVSMR
Professor of Orthopedic Surgery
The University of Tennessee ほか202001.27MON01.29WEDCCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
集中ラボCCRP 集中ラボを開催いたします。
- 犬の理学リハビリテーションセミナー
- 科目
講師 Darryl L. Millis, MS, DVM
Diplomate ACVS, CCRP, Diplomate ACVSMR
Professor of Orthopedic Surgery
The University of Tennessee ほか202001.26SUNCCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
認定試験CCRP 認定試験を実施いたします。
- 犬の理学リハビリテーションセミナー
- 科目
講師 Darryl L. Millis, MS, DVM
Diplomate ACVS, CCRP, Diplomate ACVSMR
Professor of Orthopedic Surgery
The University of Tennessee ほか201912.18WED瀬戸口 明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ 第21回
トピックとして、シリーズ3より 臨床腫瘍学各論 第1回「クリニカルクエスチョン(CQ)から考える犬のリンパ腫」 を取り上げます。
- 知って得するセミナー
- 科目
- 科目
講師 瀬戸口 明日香 先生