Home / VMNセミナー情報 / 外科学セミナー

VMN セミナー情報

  • 知って得するセミナー
  • 科目
開催日: 2011年9月4日(日)

外科学セミナー

会 場: TKP横浜駅西口 ビジネスセンター アクセス

講師

南 毅生先生
南動物病院グループ

演題

「基本的な手術手技、機器の使用方法のCPC」

オンデマンド

Vol.01
  • 一般外科/麻酔科

●外鼻腔狭窄の手術法
電気メスは使わない。腫脹が激しくなるので。 ●軟口蓋過長症切除術
数回切除して調整する。
3歳以上の症例ではポリープが併発していることが多いので切除する。
出血はバルーンカテーテルを用いて止血する。
手術前に100%酸素を5分以上かがせて行う。そうすれば2分ほど呼吸が止まっていてもカバーできる。 ●ラブラドールの咽喉頭麻痺
タイバック手術。

Vol.02 Vol.03
  • 一般外科/麻酔科

●縫合糸膿瘍(無糸避妊手術)(動画)
特にダックスフンドは多いので注意する。ダックスは吸収糸にも反応する場合がある。
皮下は剥離せずにまっすぐ正中を切開するほうがよい。
サージレックスだと脂肪が溶けるようになり便利である。
縫合は腹膜をかけなくても腹直筋と筋膜をきちんとひろっていればよい。連続縫合でも良い。
腫瘤が大きな場合は、まずステロイド(プレでOK)を1mg/kgで1週間投与してなるべく小さくしてから手術を行うとよい。 ●質疑応答

Vol.04 Vol.05
  • 一般外科/麻酔科

●胆嚢摘出術(動画)
腹腔鏡でもできるが、軽度のもののみで、重度のものは適応外。
胆嚢破裂は早期に外科手術を行わなければならない。
必ず総胆管の洗浄が必要である。時には十二指腸開口部からチューブを入れて洗浄する必要がある。
開創器をかける時にはガーゼ必ず濡らしてかけること。そうするとずれにくい。
滅菌綿棒を用いて剥がすとよい。肝臓側ではなく胆嚢側に力を入れると結構簡単に剥離できる。
普通の胆嚢はかなり強いが炎症が強いものは裂けてしまうことがあるが、総胆管に近い部分は注意する。
モノフィラメントの非吸収糸で結紮して切除する。その後総胆管の洗浄する。
翌日術後12〜24時間でビリルビンの測定を行う。それで下がっているかを確認すること。
肝臓のバイオプシーもおこなう。あとは胆嚢を剥離した部分からの出血の有無を確認すること。
特に肝臓周辺の手術の倍意は、ガーゼの腹腔内への取り残しに注意すること。

Vol.06
  • 一般外科/麻酔科

●胆嚢切除質疑応答 ●膀胱結石質疑応答 ●電気メスと対極板に関する質疑応答

動画要約(全文)

VMN セミナーに関するお問合せ
不明な点がございましたら、
お問合せよりご質問ください。