Home / VMN セミナー情報 / 過去に開催されたセミナー

VMN セミナー情報

過去に開催されたセミナー

448件中
 
231 - 240件
  • 2016
    06.01WED
  • 2016
    05.08SUN

    瀬戸口明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ 第3回

    2016年1月から、瀬戸口明日香先生を講師にお迎えして、新シリーズセミナー「明日から役立つシリーズ」を開催しております。 本シリーズセミナーは「学び直し」をテーマとし、大きく分けて3つのシリーズに分かれていますが、開催中の「シリーズ1」では、日頃、臓器別のアプローチで講義が行われることの多い獣医学教育の現場に対して、「主訴=問題点」を出発点とするアプローチ(problem oriented approach)に基づくセミナーとなります。 第3回目のテーマは 1. 下痢へのアプローチ 2. 多飲多尿へのアプローチ の2トピックを予定しています。

    • 知って得するセミナー
    • 科目
    講師瀬戸口 明日香 先生
  • 2016
    03.19SAT

    外科学セミナー2016

    1. 脾臓: 手術の適応と最新の文献レビュー 2. 軟部外科手術に役立つ手技と現在の考え方

    • 専門医に学ぶ講演会
    • 科目
    講師Clare R. Gregory DVM, DACVS
    Emeritus Professor, Department of Surgical and Radiological Sciences, School of Veterinary Medicine, University of California, Davis, CA, USA
    Staff Surgeon, PetCare Veterinary Hospital, Santa Rosa, CA, USA
  • 2016
    03.06SUN

    瀬戸口明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ 第2回

    2016年1月から、瀬戸口明日香先生を講師にお迎えして、新シリーズセミナー「明日から役立つシリーズ」を開催しております。 本シリーズセミナーは「学び直し」をテーマとし、大きく分けて3つのシリーズに分かれていますが、開催中の「シリーズ1」では、日頃、臓器別のアプローチで講義が行われることの多い獣医学教育の現場に対して、「主訴=問題点」を出発点とするアプローチ(problem oriented approach)に基づくセミナーとなります。 第2回目のテーマは 1. 黄疸へのアプローチ 2. 嘔吐へのアプローチ の2トピックを予定しています。

    • 知って得するセミナー
    • 科目
    講師瀬戸口 明日香 先生
  • 2016
    02.17WED

    整形外科セミナー2016

    関節疾患の治療指針 総論

    • 専門医に学ぶ講演会
    • 科目
    講師林 慶先生
    DVM, MS, PhD, Dipl.ACVS, JCVS
    Associate Professor, Section of Small Animal Surgery
    Cornell University
  • 2016
    02.07SUN

    小笠原 茂里人先生の「リハビリテーション」シリーズ
    第1回

    小笠原 茂里人先生の「リハビリテーション」シリーズは、VMN有料会員向け無料セミナー「知って得するセミナー」の2016年新シリーズ第2弾です。 「理学療法の観点から動物ケアを考える」をテーマとした本セミナーは、大きく分けて3つのシリーズに分かれています。今回スタートする「シリーズ1」では、「理学療法の観点から疼痛・炎症、外傷・術創・褥瘡の管理を考える」として炎症やの疼痛メカニズムや理学療法的管理についてのセミナーとなります。 第1回目のテーマは 1. 炎症のメカニズム 2. 疼痛のメカニズムと疼痛の種類 の2トピックを予定しています。

    • 知って得するセミナー
    • 科目
    講師小笠原 茂里人先生
  • 2016
    01.31SUN

    瀬戸口明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ 第1回

    瀬戸口明日香先生の「明日から役立つシリーズ」は、VMN有料会員向け無料セミナー「知って得するセミナー」の2016年新シリーズ第1弾です。 「学び直し」をテーマとした本セミナーは、大きく分けて3つのシリーズに分かれています。今回スタートする「シリーズ1」では、日頃、臓器別のアプローチで講義が行われることの多い獣医学教育の現場に対して、「主訴=問題点」を出発点とするアプローチ(problem oriented approach)に基づくセミナーとなります。 第1回目のテーマは 1. problem oriented approachとは? / カルテの書き方 2. 貧血へのアプローチ の2トピックを予定しています。

    • 知って得するセミナー
    • 科目
    講師瀬戸口 明日香先生
  • 2016
    01.27WED

    麻酔学セミナー 2016

    1.神経疾患の麻酔管理 2.胸部外科手術の患者 3.麻酔と疾患

    • 専門医に学ぶ講演会
    • 科目
    講師Khursheed Mama, DVM, Diplomate ACVAA
    Professor, Veterinary Anesthesiology
    Department of Clinical Sciences
    Colorado State University
    Fort Collins, CO 80523
  • 2015
    12.05SAT
    12.06SUN

    VMNスペシャルセミナー2015
    ステントセミナー(ドライラボ)

    このセミナーはアメリカの Infiniti Medical社  がアメリカ内外の学会等でオファーしているステントのドライラボと同内容のセミナーとなります。 ステントについてのレクチャー及び実際の獣医療ステント、カテーテル、ガイドワイヤー等を使用したドライラボにより、製品の使い方を実際に学び、ご自身の病院でステントを快適に“使える”様になって頂くことを目的としたセミナーです。

    • VMNスペシャルセミナー
    • 科目
  • 2015
    11.22SUN
    11.23MON

    VMNスペシャルセミナー2015
    腹腔鏡スペシャルセミナー

    • VMNスペシャルセミナー
    • 科目
    講師Elaine S. Holmes, DVM, DACVS
    Veterinary Specialty Hospital of the Carolinas
448件中
 
231 - 240件