CCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
集中ラボのご案内
集中ラボの開催日が決定しました。
2024年12月から延期をしておりました、2023年末までにコースを受講中の方向けの 集中ラボ の開催日が決定しましたので、申し込みを開始しました。
受講概要
オンラインのコース1、2、3を受講済みの方はコース4の受講の前にこちらの集中ラボが必須となります。ご不明な点がございましたら事務局までお問合せください。
内容
各モダリティから運動療法まで
(下記を3日間に分けて実施(順不同)) ・整形外科的検査、神経学的検査、理学評価、解剖学、温熱 ・冷却療法、超音波療法、電気療法、レーザー治療、衝撃波療法 ・運動療法、ストレッチ、関節モビライゼーション、義肢装具療法 |
講師
Darryl L. Millis, MS, DVM
Diplomate ACVS, CCRP, Diplomate ACVSMR
Professor of Orthopedic Surgery
The University of Tennessee ほか
Diplomate ACVS, CCRP, Diplomate ACVSMR
Professor of Orthopedic Surgery
The University of Tennessee ほか
開催スケジュール
-
202502.26WED02.28FRI
CCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
集中ラボ- CCRP
開催日時 2025年2月26日(水)〜28日(金) 9:00〜18:00 (予定)
開催場所 ベイサイド・アニマルクリニック(予定)
集中ラボ 参加対象者/実習受講料
受講資格者
オンラインのコース1、2、3の全てを受講済みの獣医師、獣医学部学生、理学療法士、愛玩動物看護師
集中ラボ受講料
VMN有料会員 : VMN有料会員 院長がVMN有料会員である病院の獣医師
VMN非会員 : VMN会員ではない方 VMN無料会員 試行会員 学生会員
VMN非会員 : VMN会員ではない方 VMN無料会員 試行会員 学生会員
VMN有料会員 | VMN非会員 |
---|---|
¥110,000(税込) | ¥165,000(税込) |
※ 各コースとも受講の度にテネシー大学への登録料(40ドル)が別途必要となります。
※ 本セミナーに限りまして、受講料は事前振込みとさせていただきます。
その旨ご了承くださいますようお願いいたします。
お申し込み後確認のメールをお送りしますので、お振込み等の詳細は、そちらをご参照ください。
※ 本セミナーに限りまして、受講料は事前振込みとさせていただきます。
その旨ご了承くださいますようお願いいたします。
お申し込み後確認のメールをお送りしますので、お振込み等の詳細は、そちらをご参照ください。
お申込み
急激な円安、円高が起きた場合には価格改定をさせていただく場合がございます。
※ 実習について、何かご不明な点がございましたらVMNサービス事務局 CCRP専用メールアドレス(ccrp@vmn.ne.jp)までお問合せください。
CCRP テネシー大学公式認定
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
に関するお問合せ
『犬の理学リハビリテーションセミナー』
に関するお問合せ
ご注意
ペット・ベット社が提供しているCCRP テネシー大学公式認定『犬の理学リハビリテーションセミナー』(CCRP育成プログラム)は、小社がテネシー大学から公式に許諾を得て日本で開催している唯一のセミナーであり、セミナーの内容・シラバスのコンテンツ等の著作権は全てテネシー大学に属します。テネシー大学の許可なくこれらを利用することは著作権に抵触しますのでご留意ください。